電話の向こうはどんな顔
面とむかってフランス語で会話するのと違い、電話に出る時は緊張します。
相手の言うことが聴きづらいし,話すタイミングを取りづらいです。
電話がなると一呼吸してから受話器をとります。
とりあえず、相手が誰かと話したいことがなんとかわかれば取り次ぐのですが、緊張して
"Ne quittez pas(ヌキテパ). 「そのまま、切らずにお待ち下さい」"と言うべきところを
"Ne t'inquiète pas (ヌタンキエトパ)「心配するな」"といってしまうことがよくありました。
かけてきた相手にとっては「????」でしょう。
かなり恥ずかしい思いを何度もしたので訓練(イメージトレーニング?)し、最近はようやく間違えなく言えるようになってきました。
相手の言うことが聴きづらいし,話すタイミングを取りづらいです。
電話がなると一呼吸してから受話器をとります。
とりあえず、相手が誰かと話したいことがなんとかわかれば取り次ぐのですが、緊張して
"Ne quittez pas(ヌキテパ). 「そのまま、切らずにお待ち下さい」"と言うべきところを
"Ne t'inquiète pas (ヌタンキエトパ)「心配するな」"といってしまうことがよくありました。
かけてきた相手にとっては「????」でしょう。
かなり恥ずかしい思いを何度もしたので訓練(イメージトレーニング?)し、最近はようやく間違えなく言えるようになってきました。
<<アメリカでビリヤードをする場合 | HOME | パリのボードゲーム店 Descartes Ecoles>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |