パリのトイレ
パリの街では公衆トイレがなかなか見つからず苦労することがよくあります。無料でトイレを使えるところは極めて限られていて、事前に調べておかないと大変です。レストラン、美術館内等、行けるときに行っておくのが鉄則です。

通りには写真のようなトイレがあります。かつては有料でしたが今は無料です。しかし非常に高い確率で故障していることが多いです。もし見つけたとしてもドアに近づく前に祈る必要があります。

こちらは新しいタイプ。無料です。頭の形がキノコ型のが新式と覚えておくといいでしょう。

緑色のランプがついていたら使用可能。ボタンを押すとドアが開きます。
黄色のランプは使用中 青色のランプは清掃中、赤色のランプは故障中です。
マクドナルドはかつては無料で入れるトイレが多かったのですが、最近はトイレのドアにコード番号を入力する必要がある店が増えてきています。無料で使える店舗があっても「世界の言葉」よろしくどこの国の人も考えることは同じなので長蛇の列を覚悟する必要があります。
ところでパリには無料で使える公衆トイレがいくつかあります。
シャトレー広場(Place du Châtelet)


シャトレー広場の地下鉄への階段を降りてすぐ右側にあります。無料です。ただし昼時と夕方以降は使えないので注意。
マドレーヌ寺院の横

マドレーヌ寺院正面から右側にある階段を地下に降りたところに公衆トイレがあります。こちらはパリの街のガイドブックには必ずといっていいほど載っている公衆トイレです。

非常に綺麗なトイレは一見の価値ありです。ただしトイレ内は写真撮影不可。ここも夕方以降は閉まってしまうので注意。

エッフェル塔直下、東側支柱(PILIER EST)の裏側。ただし女性は長蛇の列覚悟のこと。
デパート内のトイレは有料の場合がほとんどですが、無料で入れるところもあります。
ギャラリー・ゲテ(Galerie Gaite)内


モンパルナス駅東側にあるギャラリー・ゲテの2階タティ(TATI)入り口の左側奥に無料トイレがあります。
イタリ-2(Italie2)内
13区の要衝、プラス・ディタリー(Place d'Italie)。ここにあるデパート、イタリー2の地下1階にトイレがあります。無料です。
フォリュム・デ・アル(Forum des Halles)
フォリュム・デ・アル内にあるハンバーガー店クィックのトイレは無料で入れます。
その他、公園内など
モンソー公園
ロトンドにトイレがあります。
ベル・ビル公園
公園の一番高い場所にある建物にトイレがあります。
パークフローラル公園
ヴァンセンヌの森にあるパーク・フローラル公園のなかにトイレがあります。ただし季節により公園への入園は有料。
ベルシー周辺
ベルシー・ヴィラージ
ヴィラージ内に無料トイレがあります。
ベルシー公園

公園のそばのラ・シネマテーク・フランセにはトイレがあります。(入り口から入って左側奥)
上記の情報は2010年1月現在のもので変更されることもあります。また当然トイレの清掃中は使用できません。

上の写真はパリに残る最後の旧式公衆便所。男性用かつ立ち専用です。両側から一人ずつ,二人まで入れます。

周囲3メートルには強烈なにおいを放っており用を足すには絶対的な尿意と強い意志が必要です。
それでもこれもパリの「歴史」の一つ。そして日本に比べると無料のトイレがなかなか見つからないパリにおいて貴重な存在であることは確かな様です。

通りには写真のようなトイレがあります。かつては有料でしたが今は無料です。しかし非常に高い確率で故障していることが多いです。もし見つけたとしてもドアに近づく前に祈る必要があります。

こちらは新しいタイプ。無料です。頭の形がキノコ型のが新式と覚えておくといいでしょう。

緑色のランプがついていたら使用可能。ボタンを押すとドアが開きます。
黄色のランプは使用中 青色のランプは清掃中、赤色のランプは故障中です。
マクドナルドはかつては無料で入れるトイレが多かったのですが、最近はトイレのドアにコード番号を入力する必要がある店が増えてきています。無料で使える店舗があっても「世界の言葉」よろしくどこの国の人も考えることは同じなので長蛇の列を覚悟する必要があります。
ところでパリには無料で使える公衆トイレがいくつかあります。
シャトレー広場(Place du Châtelet)


シャトレー広場の地下鉄への階段を降りてすぐ右側にあります。無料です。ただし昼時と夕方以降は使えないので注意。
マドレーヌ寺院の横

マドレーヌ寺院正面から右側にある階段を地下に降りたところに公衆トイレがあります。こちらはパリの街のガイドブックには必ずといっていいほど載っている公衆トイレです。

非常に綺麗なトイレは一見の価値ありです。ただしトイレ内は写真撮影不可。ここも夕方以降は閉まってしまうので注意。

エッフェル塔直下、東側支柱(PILIER EST)の裏側。ただし女性は長蛇の列覚悟のこと。
デパート内のトイレは有料の場合がほとんどですが、無料で入れるところもあります。
ギャラリー・ゲテ(Galerie Gaite)内


モンパルナス駅東側にあるギャラリー・ゲテの2階タティ(TATI)入り口の左側奥に無料トイレがあります。
イタリ-2(Italie2)内
13区の要衝、プラス・ディタリー(Place d'Italie)。ここにあるデパート、イタリー2の地下1階にトイレがあります。無料です。
フォリュム・デ・アル(Forum des Halles)
フォリュム・デ・アル内にあるハンバーガー店クィックのトイレは無料で入れます。
その他、公園内など
モンソー公園
ロトンドにトイレがあります。
ベル・ビル公園
公園の一番高い場所にある建物にトイレがあります。
パークフローラル公園
ヴァンセンヌの森にあるパーク・フローラル公園のなかにトイレがあります。ただし季節により公園への入園は有料。
ベルシー周辺
ベルシー・ヴィラージ
ヴィラージ内に無料トイレがあります。
ベルシー公園

公園のそばのラ・シネマテーク・フランセにはトイレがあります。(入り口から入って左側奥)
上記の情報は2010年1月現在のもので変更されることもあります。また当然トイレの清掃中は使用できません。

上の写真はパリに残る最後の旧式公衆便所。男性用かつ立ち専用です。両側から一人ずつ,二人まで入れます。

周囲3メートルには強烈なにおいを放っており用を足すには絶対的な尿意と強い意志が必要です。
それでもこれもパリの「歴史」の一つ。そして日本に比べると無料のトイレがなかなか見つからないパリにおいて貴重な存在であることは確かな様です。
<<アンヴァリッドのオオカミ | HOME | パリのボードゲーム店 総括>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |