隔世の感
先月末に帰国しました。10年以上前に渡米したころと比べて多くのものが変わっていました。
その中で自分の生活に直接大きく影響することはパソコンです。自分はずっとマックを使ってきました。
渡米前、自分の仕事の分野ではマックが職場で多数を占めていました。アメリカでもフランスでもみんなマックを使っていました。ところが日本に帰ってみると今はみんなウィンドウズ。マックを使っている人は一人か二人しかいません。これは正直驚きでした。
ウィンドウズはアメリカでもフランスでも使う機会が限られて自分は基本的な操作しかできません。
今までは仕事でも私生活でもマックだけで問題なかったのですが、これからはそうもいかなくなったようです。
しばらくはウィンドウズについて勉強しないといけません。
その中で自分の生活に直接大きく影響することはパソコンです。自分はずっとマックを使ってきました。
渡米前、自分の仕事の分野ではマックが職場で多数を占めていました。アメリカでもフランスでもみんなマックを使っていました。ところが日本に帰ってみると今はみんなウィンドウズ。マックを使っている人は一人か二人しかいません。これは正直驚きでした。
ウィンドウズはアメリカでもフランスでも使う機会が限られて自分は基本的な操作しかできません。
今までは仕事でも私生活でもマックだけで問題なかったのですが、これからはそうもいかなくなったようです。
しばらくはウィンドウズについて勉強しないといけません。
<<ボードゲームイベント その1 | HOME | ゲームデザイナーの顔写真総覧>>
COMMENTS
おかえりなさい!
No title
Edu-Oneさん、コメントの返信遅れてすいません。
機会があれば大阪に行って見たいと思います。そのときはぜひよろしく御願いします。
機会があれば大阪に行って見たいと思います。そのときはぜひよろしく御願いします。
はじめまして
楽しいブログですね、全然飽きません!わたしもW7とかで戸惑い、パソコン講座を受講してしまいました。
No title
ヴェルソさん、コメントありがとうございます。
貴ブログも拝見しました。素敵なブログですね。
これからもよろしくお願いします。
貴ブログも拝見しました。素敵なブログですね。
これからもよろしくお願いします。
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |
ボードゲームでお手合わせしていただきたいです。
機会があれば良いのですが・・・