fc2ブログ

ヴァロワール周辺ハイキング:サン・ピエール小教会

ヴァロワールは周囲を山で囲まれた村で周辺のどの山を目指しても村全体を見渡すことができます。ここを起点としていくつかハイキングをしました。


IMG_3832.jpg
まず最初にヴァロワールの南に崖の上に建つ小さな教会が見えたのでいくことにしました。サン・ピエール小教会(Chapelle Saint-Pierre)というそうです。

IMG_3884_2.jpg
村の南から崖の裏側を回り込むようにして着くことが出来ます。振り返るとヴァロワールの村。そして左奥にはクロワ・デ・テット(Croix des Têtes)山の姿が見えます。

IMG_3885trim.jpg
中央やや左寄りがクロワ・デ・テット山(2492m)、中央奥にはグラン・ペロン・デ・アンコンブル(Grand Perron des encombres)山(2824m)

IMG_3889_2.jpg
教会に至る登山道はなだらかで、途中で村から見えた十字架[写真中央部]が間近で見ることが出来ます。この裏側は断崖絶壁になっています。

IMG_3912_2.jpg
ゆっくり歩いて40分ほどで小さな教会が見えてきました。

IMG_3895trim_2.jpg
教会の内部。派手さはなくとも質素でこぎれいな感じがします。

IMG_3896_2.jpg
崖の上にある教会は見晴らしが良く、ここにも十字架が立っていました。

教会の裏には砂利道があり、登って来た道の反対方向から車で来ることも出来るのですが、軽いハイキングで子供も楽しめるとあってみんな歩いて登ってきました。

今回は久々の山とあってまず軽いハイキングから始めました。

COMMENTS

COMMENT FORM

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)