fc2ブログ

モンパルナスの空中庭園

モンパルナスに「アトランティック庭園 (Le jardin Atlantique)」と呼ばれる庭園があります。

IMG_2083_2.jpg
IMG_2085_2.jpg
周りをビルで囲まれたその公園の広さは3.4ヘクタール。 。

IMG_2084_2.jpg
庭園内には子供が遊べる場所の他に、テニスコート、卓球台があります。

IMG_2159_2.jpg
IMG_2088_2.jpg
IMG_2087_2.jpg
一見するとごく普通にある公園です。ときおりどこからともなく放送のアナウンスが聞こえてきます。

IMG_2094_2.jpg
耳を澄ますとその音は下から聞こえてきます。この公園の真下は。。。

IMG_2103_2.jpg
なんとモンパルナス駅の構内。

IMG_2096_2.jpg
おびただしい数の列車が毎日往来するプラットフォームの真上にこんな静かな庭園が存在するのは驚きです。1994年にFrançois BrunとMichel Pennaによって造られました。

IMG_2090_2.jpg
モンパルナス駅がパリからブルターニュそして大西洋とつなぐ歴史的な役割を果たしていることにちなんだこの公園は「船」がテーマの一つになっています。

IMG_2161trim.jpg
公園内の街灯は船のマストを想起させます。

IMG_2086_2.jpg
公園の中央、「ヘスペリデスの島」と呼ばれる場所には、Jean Max Llorcaによって作られた噴水に挟まれるように巨大なオブジェがあります。温度計、雨量計、風向計、風力計が備わったものです。

IMG_2089_2.jpg
庭園中は遊具などもあり子供も楽しめるようになっています。

IMG_2092_2.jpg
IMG_2091_2.jpg
水のせせらぎに耳を澄ませ、高い木々に囲まれながら遊歩道の上を歩くとここが騒々しい駅の真上だということを完全に忘れさせてくれます。


Jardin Atlantique
モンパルナス1駅(Gare Montparenasse)真上
*モンパルナス1駅側からは行き方がわかりにくいので南側パストゥール大通りから入った方がわかりやすい。

COMMENTS

なんだか・・・

フランスとか、言葉の響きだけで夢見心地になってしまいます。

うらやましいですし、カミサンと一緒に行ってみたいです。

そのためには、やっぱり、お金が・・・

でも、昨日と今日は、自分へのプレゼントということで、

ゲームを大人買いしました(15000円以上買えば15%引きにつられて)。

まぁ、やがてはパズル教室の教材になるんですけどね・・・。

こんなことしてたら、海外へ行く資金なんて絶対にたまらないですね。。。

あけましておめでとうございます

本年もフランスからのいろいろな情報を

楽しみにしています!

宜しくお願いいたします。

No title

Edu-Oneさん、明けましておめでとうございます。
返事が遅くなりすいません。

こちらこそよろしく御願いします。

COMMENT FORM

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)