fc2ブログ

パリの田舎

パリの東部、ポルト・ドゥ・バニョレの近くに「パリの田舎ラ・カンパーニュ・ア・パリLa Campagne à Paris」と呼ばれる所があります。

ポルト・ドゥ・バニョレ駅から外に出るとあいにくの雨模様。しばらく待っていると一瞬の晴れ間があったので訪ねてみました。

この「パリの田舎 」は多くのパリのガイドブックに紹介されています。駅前のロータリーからやや小高い場所にあります。

IMG_5576b_2.jpg
「パリの田舎」へと通ずる階段。

IMG_5579b_2.jpg
階段を上りきると敷石の路地の両側に小さな家々が並んでいました。

IMG_5586b_2.jpg
どの家も2階建てで小さな庭を備えています。

IMG_5584c.jpg


IMG_5580b_2.jpg
ここはかつて石膏の採掘場があった場所でした。貧しい人たちを助けるために、20世紀初頭、二人の見識ある政治家、Jules SiegfriedとPaul Strauss、そしてIrénée-Blancが代表となって、「パリの田舎(ラ・カンパーニュ・ア・パリ)」という住宅共同組合が設立されました。
 採掘場だっただけに基盤は不安定で困難を極めたそうです。

IMG_5590b_2.jpg
往来の激しいポルト・ドゥ・バニョレのすぐ近くなのに、車が通り抜けることがないので静かです。

IMG_5599bs.jpg
通りはこの「パリの田舎」に貢献した創始者の名前を冠しています。

IMG_5618b_2_20100503032959.jpg IMG_5610b_2_20100503033050.jpg
家々の数字もどこか凝っています。

IMG_5607b_2.jpg

IMG_5593b_2.jpg IMG_5603b_2.jpg
どの家々も花や木で飾られています。

IMG_5587b_2.jpg IMG_5602b_2.jpg
家の壁にも装飾が施されているものもあります。

IMG_5591b_2.jpg
こういった家はパリ郊外に行けば見かけることができますが、パリ市内ではなかなか見つかりません。

IMG_5613b_2.jpg
この「パリの田舎」にある家の数は89軒ということです。

IMG_5596b.jpg
雨が上がったあとのパリの田舎には虹が掛かっていました。

パリの田舎(ラ・カンパーニュ・ア・パリ)[La Campagne à Paris]
Rue Irénée-Blanc, Jues-Siegfried, Paul-Strauss沿い
メトロ3番線ポルト・ドゥ・バニョレ(Porte de Bagnolet)から徒歩2分。

COMMENTS

COMMENT FORM

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)