fc2ブログ

フランスのもっとも美しい村 ヴォギュエ(Vogüe)

バラズュックに続き、アルデッシュにあるもう一つの「フランスのもっとも美しい村」ヴォギュエ(Vogüe)を訪れました。

IMG_3387c_2.jpg
川の対岸から望むヴォギュエ。車一台がやっと通れる橋を渡って村に入ります。

IMG_3381c_2.jpg
訪れたのは9月の夕方。観光客は去り、村は静かな雰囲気を醸し出していました。

IMG_3394c_2.jpg IMG_3393c_2.jpg
誰もいない教会。夕日を浴びたステンドグラスの光が教会の壁に映えていました。

IMG_3383c_2_20091213101810.jpg
ヴォギュエ城(Château de Vogüe)。

IMG_3404c_2.jpg
人ひとりがやっと通れそうな道。

かつてはラバ引きがローヌ側流域のワインをル・ピュイ・アン・ヴレイ(Le Puy en Velay)まで運び、そこから穀物を持って帰ってきたという道が遺っています。


IMG_3403c_2.jpg
鐘楼にも似たこの塔は家の階井の上部。家は17世紀の城の執事のものだということです。

IMG_3396b_2.jpg
間近でみるヴォギュエ城。最も古い部分は11世紀に遡り、12世紀には今の姿の原型ができたそうです。

バラズュックと違い、こちらは舗装された道が多く、また橋を渡って通り抜ける車もあるので川沿いの道路付近はやや混雑します。

IMG_3411_2.jpg
領主の館の跡。

今回は静かな村を散策しましたが7月、8月、とくに月曜の朝市のときが活気付き、にぎやかになるそうです。

COMMENTS

COMMENT FORM

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)