fc2ブログ

ヴァロン・ポン・ダルクの町とポン・ダルク

アルデッシュ県の南部にあるヴァロン・ポン・ダルク地方を訪れました。
IMG_3279c_2.jpg

ヴァロン・ポン・ダルク地方の名所の一つは、ヴァロン・ポン・ダルクの町から数キロ離れた場所にあるポンダルク。
IMG_3109c_2.jpg
アルデッシュ川(L'Ardèche)の浸食によって岩に穴があき、そこに川が流れこみ、今の姿に。

ヴァロン(Vallon)とはガリアの言葉でリンゴを意味するavalloに由来し、その後Avaloneがオック語でvalounとなり、Vallonへ。1948年、観光目的からヴァロン・ポン・ダルク(Vallon-Pont-d'Arc)へ改名。
IMG_3111c_2.jpg IMG_3112c_2.jpg

ヴァロン・ポン・ダルクの中心部は観光地化していますが、ちょっと中心部を離れると石畳の小さな路地が。

IMG_3128c_2.jpg IMG_3129c_2.jpg

IMG_3120c_2.jpg
町にある小さな教会から望むアルデッシュの風景。
IMG_3116c_2.jpg
ローヌ・アルプ地方のチーズ、ピコドン。乾燥した硬いタイプと柔らかいフレッシュタイプがあります。

この町をはじめとして、アルデッシュ川周辺の町では夏はカヌーやカヤックをする人でにぎやかになります。

COMMENTS

COMMENT FORM

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)