映画UP
ビクサーの映画「UP(アップ) 仏題:Là-haut (ラ オ)」を観てきました。
フランスの映画館では
VF(Version francaise ヴェルスィオン フランセーズ)「吹き替え」か
VO(Version originale ヴェルスィオン オリジナール)「仏語字幕」
の2通りから選びます。映画館によっては同じ映画でもVFしかないところもあります。

今回はVOでこの「ラ オ」を観ました。
プレビューを見た限り子供向け映画かと思った訳ですが、見事にやられた。。。
軽い気持ちで楽しめればいいかなと期待したのですが、いい意味でその期待を裏切られました。
これは子供も楽しめる立派な大人向けの映画かも。「やれやれ」と子供についていった親が逆に子供以上に感動する映画かと。プレビューで多くを語らないのはそのため?
また説教臭いシーンはなく、いくつもさりげなくちりばめられた伏線があとで見事に生きてきてご都合主義にならないのもいい。ストーリーはちょっと子供には難しいかもしれないけれど終始笑いのシーンを取り入れて飽きさせないのもいいです。
Yahoo moviesの評価で10000近いレビューでA-という評価も納得。
なにはともあれ、レビューなどいっさい読まずに観に行くのがベストかと。
日本での公開は12月の予定。
それにしても邦題は「カールじいさんの空飛ぶ家」とは。。。
フランスの映画館では
VF(Version francaise ヴェルスィオン フランセーズ)「吹き替え」か
VO(Version originale ヴェルスィオン オリジナール)「仏語字幕」
の2通りから選びます。映画館によっては同じ映画でもVFしかないところもあります。

今回はVOでこの「ラ オ」を観ました。
プレビューを見た限り子供向け映画かと思った訳ですが、見事にやられた。。。
軽い気持ちで楽しめればいいかなと期待したのですが、いい意味でその期待を裏切られました。
これは子供も楽しめる立派な大人向けの映画かも。「やれやれ」と子供についていった親が逆に子供以上に感動する映画かと。プレビューで多くを語らないのはそのため?
また説教臭いシーンはなく、いくつもさりげなくちりばめられた伏線があとで見事に生きてきてご都合主義にならないのもいい。ストーリーはちょっと子供には難しいかもしれないけれど終始笑いのシーンを取り入れて飽きさせないのもいいです。
Yahoo moviesの評価で10000近いレビューでA-という評価も納得。
なにはともあれ、レビューなどいっさい読まずに観に行くのがベストかと。
日本での公開は12月の予定。
それにしても邦題は「カールじいさんの空飛ぶ家」とは。。。
<<自宅ボードゲーム会 | HOME | パリのボードゲーム店 LE JOKER DE PARIS>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |