fc2ブログ

宣伝効果のほどは?

サン・ラザール駅のすぐ近くに興味深い建物があります。

IMG_5178_2.jpg
これは一体何の建物でしょうか。

IMG_5178cigogne.jpg
上にはコウノトリが飾られています。

IMG_5178trim_20120326063331.jpg
アルザス風の家屋にも見えます。

IMG_5183_2.jpg
実はここはなんとマクドナルド。

IMG_5182_2.jpg
かつてここには「ビールの王様に(Au roi de la bière)」という名の居酒屋がありました。

IMG_5178roi.jpg
真ん中の彫像はフランドルの伝説の王ガンブリヌスです。

IMG_5180_2.jpg
現在はマクドナルドになっていますが、外観は保存され今に至っています。この外観は先のコウノトリやガンブリヌスも含めて1997年に歴史的建造物に指定されました。

119 Rue Saint-Lazare

パリでボードゲームができる店  Café Meisia

アジア系の店やレストランが集まるベルヴィル地区。そこにOYA Cafeと同じように、ボードゲームがそこで遊べる店があります。


IMG_2893_3.jpg
目を上に向けて店のサインを見るとよくあるアジア系のレストランに見えますが。。

IMG_2894_2.jpg
視点を下げてみるとどう考えても「そうでない」とわかります。

IMG_2895_2.jpg
IMG_2897_2.jpg
IMG_2896_2.jpg
店内はそれほど広くなく、テーブルが数卓あるだけですが、OYA Cafeと違い、7ユーロ(1ドリンク込)だけで好きなだけいくつでもゲームを遊ぶことが出来ます。もちろんゲームを持ち込むことも可です。

IMG_2902_2.jpg
ゲームを購入することも出来ます。

IMG_2898_2.jpgIMG_2901_2.jpg
ゲームは古いものから。。

IMG_2900_2.jpg
最近のゲームも置いてあります。

IMG_2914_2.jpg
写真左はオニリム(Onirim)の続編とも言うべきEquilibrion。写真右は「Vendredi*(Friday)」
*フランス語で金曜日

IMG_2899_2.jpg
パープレクサスなど置いてあるのはボードゲームやカードゲームだけではありません。

このあたり、観光として見るものはあまりないですが、安い中華料理を食べに行くついでに訪れてみてはどうでしょうか。

Café Meisia
6 rue Civiale
75010 Paris
ホームページ:www.cafemeisia.com/index.php (仏語)
メトロ2、11番線ベルヴィル(Belleville)駅から徒歩1分。

参考:パリのボードゲーム店リスト
パリでボードゲームができる店 OYA Cafe